Quantcast
Channel: DogsorCaravan トレイルランニング・スカイランニングのオンラインメディア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3098

[DC] お知らせ・4月16日さかいやで開催のコアなトーク・GONTEX presents 鏑木毅 × iRunFar 世界のトレイルランニングの最先端を語る

$
0
0

ウルトラトレイル・マウントフジ/Ultra Trail Mt. Fuji(UTMF)に向けて様々なイベントが開催されますが、こちらは海外からのゲストを招いた今までありそうでなかった、少し突っ込んだ話題となりそうです。4月16日(水)夜に「GONTEX presents 鏑木毅 × iRunFar 世界のトレイルランニングの最先端を語る」が開催されます。お申し込みはこちらのウェブサイトから。

Logo gontexご存知トレイルランナー・鏑木毅さんが、UTMFにあわせて来日するアメリカの有名トレイルランニング情報サイト・iRunFar.comの編集長のブライアン・パウエル/Bryon Powell、シニアエディターのメーガン・ヒックス/Meghan M. Hicks、と世界のトレイルランニング事情について語り合います。

鏑木毅さんは日本のトレイルランナーを代表する存在であり、UTMFを初めとする多くのレースのレース・ディレクターとして活躍されているほか、各地でトレイルランニングのセミナー講師を務めるなど普及活動にも精力的に取り組まれています。そんな鏑木さんのアスリートとしての活躍の場は海外のトレイルランニングレース。ウルトラトレイル・デュ・モンブラン(UTMB)3位、ウェスタンステイツ2位(ともに2009年)をはじめとするビッグレースでの活躍で鏑木さんの存在は海外のトレイルランニング・コミュニティで広く知られており、ひとたび海外に出ればトップレベルのアスリートから大会主催者、トレイルランニングのファンまで多くの仲間に囲まれます。

iRunFar-200x37-lq一方、iRunFar.comはアメリカに拠点をおくトレイルランニングの情報サイト。アメリカのレースやランナーの紹介、インタビューのほか、シューズの紹介など読み応えある記事で毎日欠かさず更新されている人気サイトで、最近はアメリカだけでな[く世界中のトレイルランニングに関する話題を紹介しています。

個人ブログとしてiRunFar.comを立ち上げたブライアン・パウエル/Bryon Powellが弁護士の仕事を辞めてこのサイトに取り組むようになったのが2009年。今では世界中のトレイルランニング愛好家にとって欠かせない存在となっています。ランナーとしてもウェスタンステイツの100マイルを19:24で完走するなどの実力の持ち主で、コーチとしての活動のほか、トレイルランニングの解説書Relentless Toward Progressも著しています。

メーガン・ヒックス/Meghan M. HicksはiRunFarに多くの記事を執筆している他、Trail Runner誌などのメディアにもトレイルランやファストパッキングに関連する幅広い話題について寄稿しています。アスリートとしても活躍しており、昨年2013年はサハラ砂漠マラソン/Marathon des Sableで女子優勝という快挙を成し遂げました。

4月16日のトークイベントでは、鏑木毅さんがブライアン・パウエル、メーガン・ヒックスとともに、海外で経験したこと、今注目している国や選手について語ります。メーガンからは昨年優勝したサハラ砂漠マラソンでの経験や魅力についても語ります。

さらにイベントの中では、鏑木毅さん自身から海外での活躍を支えるGONTEXを使ったテーピング・テクニックもご紹介いただきます。

UTMFに向けてトレイルランニングが熱くなる日本で開催される貴重な機会となります。ぜひご参加ください。お申し込みはこちらのウェブサイトから。

GONTEX presents 鏑木毅 × iRunFar 世界のトレイルランニングの最先端を語る

Read the rest


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3098

Trending Articles